2014年6月22日日曜日

姿を現した姫路城 ズッキーニ ツユクサ


月に一度の姫路通い
姫路城の姿が現れてきました
画像は姫路駅から北側に出た所から見たところです

大きなクレーンの存在、このあたりが撤去されるまでには、思いの外、時間が必要なのだそうです
クレーンの解体、そしてクレーンの乗っていた台の解体
なんと台となっていた基礎は、コンクリートの塊・・・壊すのだとか。


バスに乗っての移動、ちょうど良い場所、信号で停まってくれると
それらしい写真がとれるのですが・・・


何時も写すバス停あたり・・・
今日はすこしズレました


ズッキーニの実
追加した肥料も効いてきたのか
売られているようなサイズの実りになってきました

しかし、この葉の立派なこと
株2つ・・・・のみなんですが・・・


自生の百合 開花まではまだあとすこしありますが
そのあいだからツユクサの花が見えました


2014年6月16日月曜日

樹木の剪定


近所の方々に助けていただいて
家の東面、南面の樹木を剪定しました
何年か前、一度一回り小さくしたのですが、あっというまにそれ以上、
以前にもまして大きくなったのです

デッキの木陰も再び日向にでました


雨樋に枯れ葉がたまったり
強い風で枝葉が家をうちつけないように
台風シーズンの前には・・・

と、思っていたことがやっと出来ました
皆様に感謝です

2014年6月14日土曜日

アザミ ヤマアジサイ ドクダミ 名を知らぬ花


我が家のアザミが咲きました
吉備新線あたりの道路脇ではすでに満開ですが、標高差からか1周間遅い開花です


先週、白かったヤマアジサイにいつものようにピンクが入りました


我が家のドクダミは何故だか八重
近所、おとなりあたりのは一重なのですが・・・・


可憐な名を知らぬ花

今は止みましたが、夜に入って強い雨が降りました

昨夜は凄く印象的な満月を見ることができました



ズッキーニ アマチャ キンシバイ


我が家の2畳菜園
ここ何年か種子からズッキーニ栽培にチャレンジしましたが
ことごとく失敗 枯らしてしまいました

そこで今年は苗を買ってきて植えた所
見事成長
ちっちゃめの実ですが、すでに何度か美味しくいただいています
しかし、なんとも大きくなるものです
大きな葉は、大型の団扇以上の大きさです
一株の専有面積、直径1メートルでは足りない・・・・そんな様子

ちなみにズッキーニはカボチャの仲間だとか


我が家にもいちおうアマチャがあるのですが
ここ数年、咲いたためしがありませんでした

新しい株をいただき、植えた所、今年は見事に咲いています
ヤマアジサイの変種だそうです(by wiki)


我が家ではサツキが今!満開


キンシバイが咲き始めました

2014年6月7日土曜日

雨の後 キジバト ヤマアジサイ オカトラノオ


昨夜は結構強い雨が降りました
起き抜け、窓の外に目をやると
枯れ枝の上でキジバトがじっとしている姿に出会いました

廻りの緑 ずいぶん濃くなりました


ヤマアジサイが大きくなってきました
いずれこの白い部分にピンク色が差してきます


オカトラノオ
水滴の着いた葉

2014年6月2日月曜日

岡山城 後楽園


久々の後楽園
まるで夏のような暑さでした

先日見た姫路城の規模に比べるとこじんまりとした印象
岡山城はコンクリート造り、戦後に復元されたものです


画像をクリックすると大きく表示できます
この一本道の先、正面に岡山城が見えています

さて、眼前に広がる芝生、道、ここが 後楽園
子供の頃の印象はというと、水平に広がる抑揚の少ないだだっ広いとらえどころの無い空間でしたが、大人になってから見ると、のんびりとした違った感覚を覚えます


今回の目的はここ後楽園にある鶴鳴館で行われている「表具美術展」でした
岡山、中国地方このエリアの表具屋さんのお仕事、発表の場です
組織も変わらざる負えないいろいろがあるのだとか


おとなりでは結婚式が行われていました
観光バスで親族一同来られての結婚式、これはこれで印象深い式になったことでしょう

土埃・・・夜は別の用件があったため革靴を履いていたのですが、真っ白に!
拭いてから次の場所に向かったのは言うまでもありません

日差しがキツイ一日でした