続 RE700X EasyMesh Ethernetバックホール接続可能


公開日: 2025-09-08 RE700X(JP)_V1_1.2.10 Build 20250627 ファームウエアで、RE700Xが EasyMesh Ethernetバックホール接続可能になったことを先日お知らせしました。

RE700X EasyMesh Ethernetバックホール接続可能 9月 21, 2025 

ただし、上記バージョンのファームアップ後、Ethernetバックホール接続していない場合、ファームアップ前と異なる動作をするところが出てきました・・?。このあたりについては、再び今後ファームウエアのバージョンアップで対応するのかもしれませんが・・・^^;。

ただ、私が実現したかったのは、Ethernetバックホール接続でしたので、画像のように!実際に有線接続にしました。現在、想定した通りに動作中です。

ネットワーク図を表示させると、有線接続のメッシュディバイスとしてRE700Xを認識していることが確認できます。もちろんオフラインとも表示されません。

もちろん詳細情報でEasyMashを表示させても想定通りの表示となりました。
上記右端、ゴミ箱の左隣のアイコンをクリックすれば、meshデバイスであるRE700Xの設定画面が開きます。

リンク速度1000 Mbps(有線)と表示、管理ボタンから、RE700Xの管理画面を表示させることが出来ます。ちなみにRE900XDとのリンク速度は2500 Mbps(有線)です。外部との接続を1000 Mbpsポートとすることで、2.5 Mbpsのポート回線を内部LAN用に使っているのです。

ケーブルの長さがちょっと長すぎるのが気になりますが、まずは無事完成のご報告まで。

コメント

このブログの人気の投稿

自作デジタルアイピースでの直焦点撮影

直焦点で月面撮影

IMPERFECT 不完全 展