こんな時に調べ物
一度も開けたことの無い段ボール箱
本がぎっしり詰まっていることはわかっています
小屋裏にとりあえずとカラーボックスを並べて作った本棚
開いた段ボール箱の中身もあれば、ここに暮らすようになってから増えた本も
本の重みに耐えかねて、とうとういくつかのカラーボックスの棚が壊れました
いつかはどうにかしなければならないことはわかっていたのですが・・・
探しもの
確かあの本に必要な資料はあったはず!
本の表紙、大きさ、形が頭に浮かびます
・・・・しかしそれが何処にあるのかがわかりません
探しまわる この時間の長いこと
これを機会に ちゃんとした本棚を作ることにしました
重さで壊れないような作り、本が探しやすく見やすい作り、統一感、、、、
材料は何にするか、工作精度を上げるためにはどうするか
もちろん、ローコストでなければなりません
図面を何度もひき、木取りを考え、何処に発注をするか・・
まず作ろうとしているのは、高さ約1m、長さ7mの大きさのもの
カラーボックスから出された本は積まれ
わかっていたはずの本の在処までわからなくなりました
こんな時に調べ物
コメント