大人の言葉
以前、佐藤忠良さんの「美術を学ぶ人へ」という文章に
このような説明の仕方があるのだと教えてもらった
・・・と、書いたような気がします
言葉にするのが難しいこと
ましてや他人にそれを伝えられる言葉にすることは
より困難を伴うように思います
能力不足といえばそれまでですが・・・
新学期 新しい出会い
Facebookの書き込みの中に東京造形大学学長の諏訪敦彦さんの2013年度入学式の式辞がよかったという紹介を見つけました
興味を持って調べてみると、東京造形大学のホームページに全文が掲載されていました
このような言葉で 語る学長さんがいるという事実
東京造形大が素敵な場所、学びの場であることを伝えてくれているようです
過ごしてきた時間があるからこその伝わる言葉
大人の言葉
※今日はとても寒い一日でした 現在は雨が降っていますが、ときおり霙が混ざりました。 画像は八重桜、我が家では今が満開です。自生の山桜もまだまだ花を残していますが、そろそろおしまい。ハナミズキの花が大きくなりはじめました。春蘭はまだまだ盛。玉之浦椿は次々と開花し、今しばらく楽しませてもらえそうです。モミジの新芽、山が萌えて来ました。
コメント