なんじゃもんじゃの木?

とのお誘いで、デジカメでパチリ。
ネットで正式な名前を知りたいと調べてはみたのですが、、
どうも違う様な気がします。
はたして何の木なのでしょう?
とてもかわいい白い花です。
花を咲かせていました。
不思議な形です。
最後はイチゴ。
引っ越して来た頃、すでに十年以上前に植えた事がありました。
その後、やせた山の土地に細々と自生して弱るばかりの様子でした。
それが今年、土を動かした場所の環境が合ったのかどうか?
いくつも花をつけています。
さて、イチゴの実がなるかどうか?
背景の赤い色はサツキの花です。
とにかく凄い黄砂です。遠望は淡く黄色く霞み、停めてある車はざらざら。
暑いぐらいの日中、まだかすかに咲いていた桜もはらはらと散り
新緑の面積がいっぺんに大きくなりました。
この連休中にはここも初夏になるんでしょう。暑くなりそうです。
コメント
ザイフリボクではないでしょうか。
早速お教えいただいたジューンベリー、画像検索してみました。アメリカザイフリボクとも呼ぶのですね。
撮影したのはより桜のような葉が出いましたが、ネットで見つけたザイフリボク!、確かにこんな花です。
6月頃に赤い実になる、、、という情報もあり、注意してみた見たいと思います。
本当にありがとうございました。