倉敷屏風祭 一日目
東町、はしまやさんに飾っていただいた拙作「海中図」
長い時を刻んできたこの建築物にはたして違和感なく存在することが出来るのか?
見ていただいた方に楽しんでいただけたら嬉しい限りです。
サルトル、ボーボーアール、民芸関係・・柳宗悦・・・まさしく歴史。
この倉敷、はしまやを訪れたすごい方々。
これも大原さん(大原美術館を作られた)がご案内されたのだとか・・。
はしまやさんの店の前、屋根に上る看板は大理石製なんだとか・・・
カメラマン側、手前の町家(右です。映っていませんが・・)には「うだつ」も見ることが出来ます。
吉井旅館前あたり、大勢の方々が行きかいます。
きれいに手入れされた松!
結婚式もあったようです
棟方志功作、「御群鯉図」屏風
夜の町家に 満月
コメント