自生の桔梗
近所を散歩中、自生のキキョウを発見
自然と顔がほころびます
かなり前にも一度見つけたのですが、誰かに採られたようであっという間に消えました
今度はその場所からほんの少し離れた所
木立の脇にひっそりと咲いていました
輪生というのだとか、葉が三枚、輪になって出ています。
葉の付き方もいろいろある・・・・・
描く時、気をつけねば
よく見る園芸種に比べて、花のきりりとした感じが違うように見えます
我が家のシバグリも大きくなってきました
今年も楽しませてくれそうです
一昨日あたりから、夜がしのぎやすくなりましたが、例年に比べると遅く感じます
今年は暑かった
赤松が一本枯れそうです
松くい虫にやられたよう
カミキリムシの音、キツツキの音がしています
ツクツクボーシ、ヒグラシ
夜は秋の虫の音
コメント