奈義 旅するアート 津山衆楽園
台風の接近 怪しい雲行き 急に思い立って
<始源へ・交差する想像力
曽我英丘(書)×秋山基夫(詩)×髙原洋一(版画)>
■会期:2013年10月5日(土)~11月10日(日)
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
■会場:奈義町現代美術館ギャラリー
■主催:岡山県天神山文化プラザ、奈義町現代美術館
■共催:「廻遊事業」実行委員会
を拝見に奈義町現代美術館へ出かけることにしました。
ここ吉備高原都市から、国道484号線>国道429号線>国道53号線と走ること約1時間30分、途中、日本原の自衛隊基地もあり双発の輸送ヘリを横目で見てでNagi Mocaに到着しました。
雨がパラパラと来たものの、本降りにはならずでした
芳名帳に見知りの名前を発見!入れ違いあたり?同じような行動パターン!!
作品展示は元気いっぱい!
Nagi MOCAを出発して次に向かったのは津山衆楽園です
美つくりの里 旅するアート
というイベント開催中
■会期:2013年9月28日(土)~10月20日(日)
午前10時~午後5時 衆楽園 美作大学 周辺エリア店舗
通常とは反対方向から衆楽園を目指したため少し迷子になりました^^
しかし・・・どうにか無事到着
左隅、池水面から伸びる白い・・・・・
これも作品!
クリップの白さと外の風景 障子の雰囲気が良い感じです
ネオン管の光
台風の風か、雨戸が揺れます
公園内を散策すると
東屋に作品
窓外とのコントラスト
ゴイサギを発見!!!
不思議な御縁 出会いもありました
全行程で約130km運転、少々つかれました・・・・。
コメント