未来の収穫祭 HOTサンダルプロジェクト 2013

今年の夏、ワークショップで関わらせていただいた HOTサンダルプロジェクト2013 の作品発表会が今日からはじまりました。 ※ポスター画像はクリックすると大きく表示できます。 普段は東京に暮らす美大生が ほぼひと月、瀬戸内の島に滞在し、制作された作品群です ”島ケーキ” ワークショップ に参加してくださった島の皆さんの作品も並びます 作品展示のお手伝いにと、昨日丸亀まで出かけてきました。 台風の影響が出る前に岡山に帰りたい・・・・ 瀬戸大橋線は強風でストップすることがあるのです 早め早めの行動を! 朝7時に山を出発しました 瀬戸大橋、車中からの眺め、穏やかな朝です 丸亀駅を出れば、大竹伸朗展(11月4日まで)の行われている猪熊弦一郎美術館 瀬戸内国際芸術祭 夏:9月1日まで 本島は秋会期です 丸亀城のすぐ近く、丸亀市生涯学習センター1階で展示は行われています。 廊下に並ぶ「島ケーキ」 島ケーキのバリエーション ワークショップ、墨、筆、紙、 学生参加者皆さんの楽しんだ様子が伝わりますか? クリックすると大きく表示できます 入り口にも 手書きタイトルもなかなか!! 展示された作品の部分です ”島ケーキ”、たくさん並んだ姿は壮観です ほんのさわりをご紹介 丸亀に残って展示作業をしていた参加者さん お疲れ様です こちらもお疲れ様 扇面を張っている様子です お疲れ様でした^^ 展示された作品 展示会場の様子1 展示会場の様子2 展示中の様子です 丸亀市生涯学習センターで9月7日まで行われます これ以外にもたくさんの作品が並んでいます。会場でしか経験できないこと、実感出来ないことがあります。作品に是非会いにきてくださいね ※画像で紹介できなかった方々、、、、申し訳ない。^^; バケツをひっくり返したような雨が時折・・・・ 無事、展示も終わりました 台風の影響が出る前にと 早々に丸亀を出発 瀬戸内の島影を車窓から楽しみました 怪しい雲も出ましたが、無事帰宅 みなさん、無事に終了出来て何より スタッフの皆さん、お疲れ様...