投稿

8月, 2014の投稿を表示しています

8月の姫路城 アトリエ風景

イメージ
月に一度の姫路通い 今月も出かけてきました 今回は、姫路市立美術館へ立ち寄る予定があり、バスを途中下車 姫路城の近くを歩いてみました 遠く駅から、またバスの車窓よりとは違って 見たい所を見ることが出来ます 近くで見るクレーンの巨大さにあらためて驚きました 観光客の方もけっこうおられました このクレーンと一緒に見る姫路城は今だけです 興ざめと捉えるか、それとも・・・・ 明日搬入、個展は明後日から、 制作途中のワンカット クラシックな様式を使っての表現です ちなみにななめに横切る板 乗り板と呼びます この板の上に乗って描くのです

雷雨 桔梗 山茄子

イメージ
今月末からのアートガーデンでの個展開催まであとわずかとなりました 予定より遅れつつも・・・制作は進行中です 疲労もけっこう溜まってきています 自分が描いている絵には違いないのですが、 絵が出来上がってくる楽しさ、目の前に実際に現れてくる新たな何かに出会うワクワクは変わらずあり 行うのがたとえ計画的な作業であったとしても、 次々に実際のビジュアルが展開して行く面白さを相変わらず感じています ワクワクドキドキを感じながら描き続ける そうありたいと思うばかり 近所の道端、今年も同じ場所に自生の桔梗が咲きました 見つけて嬉しいワンカット カメラをもって家を出たついで 色づき始めた山茄子 次第にこれが紫の濃い色に変わっていくのです 先ほどの強い雨、雷雨で幾つか落ちたようですが 我が家の自生シバグリも大きくなってきました 今年も楽しませてくれそうです 萩もずいぶん大きく伸びてきました 近くではススキも

7月29日姫路城 カブトムシ

イメージ
7月は二度姫路に出かけました 月に二度となると、それほど大きな変化は見られません 上記画像は午後3時過ぎの様子 こちらは朝、姫路駅の新幹線ホームから望遠撮影しました ホームの同じ場所からワイドで撮影 クリックすると中央に姫路城 雨の夜 窓にゴンッという音 もしやと障子を開くとカブトムシ、オスメスいました クワガタも このツヤ、生まれたばかりかも