投稿

7月, 2014の投稿を表示しています

記録的な暑さとか

イメージ
ここ一週間に見た空 高い雲 低い雲 不思議な雲 キキョウが多く咲きました 最近Web広告で見る犬に似ている・・・・・・ 我が家の17歳・・・オカヤマケン 岡山犬!

桔梗 紫陽花 今日の夕暮れ

イメージ
我が家の桔梗が咲きました 散歩コースの紫陽花 早く山陰に入りヒンヤリとする場所 上空はうろこ雲のような空 一層下は刷毛ではいたような筋雲 今日も1日暑かった 午後7時を過ぎたというのに蝉の鳴き声  

7月の姫路城

イメージ
姫路駅前を出発したバスから見た姫路城 確かに地元の方が「白い・・・」と仰る通り、光の具合によっては白く霞んで見えます だんだん姿を現してきました 姫路城を目前にして左折 このアングルからはキリッとした締りのあるカットになりました 高梁川堰堤を走る道 踏切で停車した車窓より 大学に向かう途中、二箇所、橋が作られています 対岸の先、何処に繋がるのか 今月はもう一度姫路に向かう予定です  

空を眺めて

イメージ
おそらく今日がスーパームーン 画像は昨日夕方の様子 東の空 現れたばかりの月の大きさに目が止まりました 台風の風によるのか 空気は澄んで 西の空にはドラマチックな夕景が広がります どんどん変化していく雲の姿 色 長い時間のような 短い時間のような はたして今日も、こんな月、こんな夕日を見ることが出来るでしょうか

7月はじめ雨と風

イメージ
昨日は倉敷に出かけていました 午後、バケツをひっくり返したような雨があったとか(私自身は室内にいたため、後で知ったのですが・・・) めまぐるしい天候の変化 暑いような、ちょっと肌寒いような温度変化に体がついていっていない感じ ここ吉備高原の朝はちょっと寒く感じます 紫陽花も今が盛り 雨の降ったことが影響してか 光の具合が違って見えます 空気が澄んでいるのでしょう むせ返る匂い 栗の花もほとんど落ちました ズッキーニもすこし実をつける速度が遅くなってきたみたい シシトウ、ミニトマトが少しづつ実を大きくしています