で、、雪です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 30, 2010 今日は寒いな〜と思いつつ、明け方まで起きてweb更新。 少し冷え込みが緩まったかな?なんて思って眠りについたのですが、 起きてみれば一面の銀世界 カメラを持って一回り。 午後も冷え込むとか。はたして市街地に降りて行けるかどうか?。 この正月。雪の中かも?? 続きを読む
夕焼け リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 30, 2010 冷え込みとともに空気は澄み、空に鮮やかな色を見せてくれます。 28日の雨風は本当に台風の様でした。 あけて29日夕方の情景です。 空に枝を伸ばす木々の姿。 遠い空からの声を聞くアンテナのようにも見えます。 風を切る音。 冬の声です。 続きを読む
冷え込みは厳しく リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 27, 2010 昨夜降り始めた雪は、明け方にはほぼ止みました。 太陽が出た関係もあってどんどん溶けていますが、現在、雪の残るところもあるようです。 冷たい雪の中、見え隠れする植物 今年もあとわずかになりました。 続きを読む
雪が積もりました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 25, 2010 寒いです。 このシーズン、すでに何度か風花が舞う事はありましたが、積もるのは今回が初めてです。 すでに道路の雪は溶け始めていますが、それでも運転は注意せねばなりません。 落ち葉に残る雪。 午後には消えてしまうと思われます。 先ほど登って来た方の話では、雪があるのはこの辺りでは吉備高原だけだとか、、、 岡山市街地にもそれなりに近いのに、気候だけは津山に近い吉備高原です。 続きを読む
一番の冷えこみ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 24, 2010 現在、24日の夜12時ちょっと前です。 冷えています。 吉備高原の冬らしい!冷え込みです。 雪が舞っています。 続きを読む
冬の空 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 19, 2010 本当に寒くなりました。 現在(深夜)、外は零下だと思われます。 朝起きれば、氷は当たり前、、、ちらちらと白い物が舞っていたりします。 澄んだ空気と風。 ダイナミックな空。太陽。 続きを読む
スタッドレスタイヤ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 12, 2010 スタッドレスタイヤに交換しました。 凍結はまだありませんが、 零下の夜はすでにあったようです。 見上げると月がくっきり。 久々に一枚撮影と思い準備をしていると一面の雲です。 上空の風。 雲の合間に撮影した画像です。 続きを読む
新しい月 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 08, 2010 日中は暖かかったのですが、夕方になり急激に冷え込んできました。 寒いです。 太陽が沈む頃、南の空に月を発見しました。 新月です。 続きを読む
落ち葉とマンリョウ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 06, 2010 落ち葉が目立つ季節です。 風で集まった松葉が道路に轍を作っています。 クヌギ、コナラ、モミジ。松葉に混ざってアクセント。 落ち葉をかき分けると、マンリョウの実が色付いていました。 ハッとするほどの赤です。 松葉が絡んでいるのが見えますか? 地上10センチに満たない場所なのです。 続きを読む
カメラ目線 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 03, 2010 屋根をたたく雨音。 昨夜は思いのほかよく降りました。 一夜明けて、朝は日が差したものの、再び雨。 そして、また今は曇り空から日が差しています。 餌をねだるヤマガラ 人影を見つけると、窓にぶつかる様に飛んできます。 窓に激突するのもいます。 そういえば以前、オオルリがぶつかり、気絶したことがありました。 カメラのレンズ。 さすがに警戒してはいますが、それでも食欲には勝てず。 構えていても取りに来ます。 中にはカメラ目線でワンポーズくれるのもいたりして。 庭のそこここに季節外れのヒマワリが育っています。 続きを読む