この前の日曜日(9月12日)の夕焼けです。 そして明日は、また日曜日。 この一週間、倉敷、児島に出かけたり、岡山市街地に出かけたり、 倉敷市立美術館での 佐藤忠良展 。 かって東京で見た作品も多く、なんだか懐かしさに包まれるようでした。 ストレートな具象彫刻。 それぞれ、ちょうどよい大きさでホッとします。 それにつけても何故、今時発表される作品は、あのように大きいのでしょう。 飾る美術館、ギャラリー、その壁、空間が大きくなったことと無関係では無い様に思います。 たしかに、大きいものもあってもよいのです。 その作り出すエネルギーも認めます。 でも、、、もう一度、大きさについて考えることも必要なように思うのです。 昨夜の月です。 すでに上弦を過ぎました。 夜は寒く感じる今日この頃です。 あと数日もすれば、夕方、東の空に美しい満月を見る事ができるでしょう。 まさしく秋の月です。